news
スタッフブログ
皆さま、こんにちは
今年、最後の Mayuko’s Tableを開催いたしました
クリスマスが近づくとよく見かける「シュトーレン」
「シュトーレン」とはドイツの伝統的なお菓子で、その起源には諸説ありますが、14世紀にザクセン州ドレスデンで発祥したといわれています
ドイツでは、クリスマスを待つ4週間のアドヴェント(待降節)の期間に少しずつスライスして食べる習慣があるそうです
酵母の入った生地にナッツやドライフルーツを練りこみ真っ白くなるまで粉砂糖をまぶし完成
「手作りは初めてですわ」「一年ってあっという間ですね」と今年を振り返りながらの
料理教室となりました
完成後は皆さまでティータイムを過ごしていただきご堪能いただいた様子でございました
お料理教室の後に開催したハンドベルコンサートのご様子も次回はお知らせいたします