news
スタッフブログ
皆さま、こんにちは。
3月3日は桃の節句『ひな祭り』。本日の昼食はひな祭りの定番『海鮮ちらし寿司』を皆さまに召し上がっていただきました。
「寿司」は「寿を司る」と書くことから、おめでたい席で食されるようになりました。中でもちらし寿司は見た目がとても華やか。女の子の成長を願うひなまつりにピッタリということで、大正時代以降から食べられるようになったと言われています。
海老や蓮根など縁起の良い食材や、サーモン、マグロなどの人気の海鮮を乗せて、彩り鮮やかなちらし寿司の完成です。
新鮮な海鮮がたっぷり。
ボリューム満点ですが、皆さま、しっかりと召し上がられておりました。
デザートの和菓子は女雛をイメージした練り切りを。「食べるのが勿体無いくらい可愛い」とご好評いただきました。