news
皆さまこんにちは。
年明け1月-睦月-のイベントとして‘‘獅子舞とお祝い演芸‘‘を高井戸囃子保存の方々にご来設いただきご披露いただきました。
お囃子は歌舞伎や、寄席、落語、祭りなど幅広いジャンルの伝統芸能で使用される楽曲。
心地のよい笛の音に、切れの良い鈴の音と太鼓の音。
自然と手拍子や身体を使ってリズムを取られる方も。
お囃子に合わせて獅子の舞をご披露いただき、皆さま獅子に頭をガブッ!と噛んでいただきました。
獅子に噛んでもらう事で‘‘悪魔祓いや疫病退治、 その年にご利益がもたらされ1年間を無事に過ごすことができる‘‘と信じられているようです。
『嬉しいね-』『今年も元気で過ごせそうだ!』と笑顔もたくさん見る事ができました。
皆さまが今年も穏やかに心豊かな1年が過ごせますように・・・。