news
スタッフブログ
年末で寒さも厳しい頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ホスピタルメント世田谷八幡山では、新たなイベントとして【支配人による朗読会】を開催いたしました。初回の記念すべき作品は、国民的詩人とも評価されている谷川俊太郎の詩『生きる』でございます。
この『生きる』ですが、支配人は小学一年生の時に暗記して人前で発表したことがあり、
時を経て入居者様の前で朗読披露することについて、しみじみとした様子で語っておりました。
程なくしてクラシックの曲が心地良く流れ、支配人による朗読が始まります。
「 生きているということ いま生きているということ ・・・ 」
ゆっくりと 言葉一つひとつを噛みしめるように 語りかけるように詠じていきます。
「 ・・・あなたの手のぬくみ いのちということ 」
朗読が終わり、しばし余韻のあとに拍手が湧きました。
続いて、参加者のお一人おひとりに支配人が寄り添い、ご一緒に一小節ずつ朗読して頂きました。
その後は皆様でテーブルを囲んでティータイムです。紅茶を飲みながら、「こういうのも良いわね。」「次も必ず参加するわ。」そんなお言葉を頂きました。ご満足頂けて何よりでございます。
ホスピタルメント世田谷八幡山では、これからも入居者様にお喜び頂くために取り組んでまいります。