news
皆さまこんにちは。
「歌謡音楽」を開催しました♪
楽曲は皆さま馴染のある「愛燦燦」「愛の讃歌」「瀬戸の花嫁」「上を向いて歩こう」など。皆さま大きな声で歌われてました!歌うときは当然息を吐きながら声を出します。そして一気に息を吸い、また歌います。これにより「腹式呼吸」が促され、多くの酸素が体に入ってきます。腹式呼吸には自律神経を整え、気分を穏やかにする効果もあります。自律神経のバランスが整うと、体の免疫力アップにもつながります。そして血流が上がることで、運動したのと同じ状態になるのです。自然に腹式呼吸に近づけることができ、口を動かして歌うと、顔の筋肉を動かし顔の血流も上がるため、たるみの防止や美肌効果も!体の血流が上がるということは、脳への血流も上がり脳も活性化されます!
音楽の力はすごいですね!!これからも引き続き音楽療法を開催してまいります♬